Binanceは2017年に設立した香港の暗号資産取引所です。
設立から急速な成長を見せ、2017年12月には取引高世界一になりました。
100種類以上のコインの取引ができる人気の取引所です。
取り扱い銘柄の種類が多い
なんと言っても取り扱い銘柄の種類が多いのが特徴です。
日本の取引所が扱っている主要コインは値段が高騰しているため今から億単位の利益を出すのは難しいですが、「草コイン」と呼ばれるまだ無名のコインに少額でも投資していれば将来大きく跳ね上がる可能性は十分あります。
Binanceは新しいコインの導入も早く、これから値上がりしそうな銘柄をたくさん揃えているので世界中の投資家が注目するのは言うまでもありません。
手数料が安い
銘柄の種類が多いだけでなく取引手数料が安いのもメリットです。
メイカー・テイカー手数料共に通常で0.1%、取引所独自のトークンであるBinance Coin(BNB)を使えば0.05%という他に類を見ない安さでたった5ヶ月で取引量世界一になるのもうなずけます。
直接日本円は入金できないので、あらかじめビットコインやイーサリアムなどを用意しておく必要があります。
デメリットは?
Binanceの悪い口コミの中で目立つものはこちら。
・日本語に対応していない
・日本円で入金できない
Binanceは日本人ユーザーも多く人気の取引所ですが、残念ながら日本語に対応していません。以前は日本語のページもありましたが、日本国内では暗号資産交換業者は金融庁へ登録する必要があり、未登録のまま営業をしていたため、2018年に日本の金融庁から警告を受けて削除されてしまいました。日本語化したい場合はGoogle翻訳などを利用してください。
また、日本円で取引できないので暗号資産やUSドルに換える必要があります。
取り扱い暗号資産
ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップル、など1000種類以上
(※2020年1月現在)
かんたん口座開設はこちらから!