ビットコインって何?暗号資産って危なくないの?取引所の選び方、暗号資産の買い方・売り方などなど
投資初心者さんへマンガでお答えします!
ヒロ
ルリ先輩
投稿が見つかりません。
オススメの取引所はこちら!!
「GMOコイン」「DMM Bitcoin」
なんといってもセキュリティやサポート面が充実している取引所でおすすめ2社がこちら!証券会社のノウハウや管理体制がベースになっているので安心して利用できます。
また、セキュリティやサポート面も安心できることはもちろん52種類の銘柄や9種類の法定通貨が利用できるアジア最大級の取引所「Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)」(旧:QUOINEX(コインエクスチェンジ))もオススメです!
暗号資産とは
ヒロ
ルリ先輩
アルトコインの中には数百倍価格が上昇した銘柄も?!
ビットコイン以外の暗号資産を総称して「アルトコイン」といいます。
イーサリアムやリップルなどもアルトコインです。
ビットコインの価格は1年で20倍になりましたが、アルトコインの中には200倍300倍以上の銘柄も…?!
まだ価格が上がっていないアルトコインに少額投資して数年後には…という可能性も十分にあります!
初心者も安心サポートが万全の取引所
「GMOコイン」「DMM Bitcoin」は国内の取引所で
証券会社が母体となっているため、株やFXでのサービスや実績を活かした充実したサービスがあります。
初心者でも安心して利用できます。
特に「DMM Bitcoin」は年中無休でLINEの問い合わせも対応しています。
ビットコインはお小遣いで始められる!
ビットコインで投資なんて高そうだし自分には無理と思っていませんか?
なんと1000円〜2000円程度のお小遣いで始められます。
多くの取引所では「0.001BTC」から購入できます。それなら初心者でも気軽に始められそうですね。
ペアというのは暗号資産の組み合わせのことです。ビットコインとイーサリアムの組み合わせの場合「BTC/ETH」と表記されています。これはビットコインをイーサリアムで購入するという意味です。
少額から始めたい初心者にとって手数料がかからないのはうれしいですね。早速チェックしてみましょう!
初心者にもオススメ取引所
GMOコイン
・FXで培ったサービスや充実したサポートとセキュリティで安心して利用できる
・運営会社が大手グループ
GMOはFXなどで有名なGMOインターネットグループ(東証一部上場)が運営しています。各種手数料がほとんど無料に設定されていて取引所形式ではスプレッド幅も狭いのでこれから暗号資産デビューする方におすすめできる取引所です。
取り扱い暗号資産
ビットコイン、
イーサリアム、
ビットコインキャッシュ、
ライトコイン、
リップル、
ネム、
ステラルーメン、
ベーシックアテンショントークン、
オーエムジー、
テゾス(※2021年1月現在)
DMM Bitcoin
・アルトコインの種類が豊富でレバレッジ取引ができる
・土日祝も含めてLINE問い合わせ対応などサポートが充実していて安心
DMM BitocoinはスマホゲームやFXで有名なDMM.comが運営する取引所です。
取り扱っているアルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)の種類も豊富なので色々な銘柄を試したい方にもオススメ。
他ではあまり取り扱っていないネムやイーサリアムクラシックの取引もできます。
サポートも土日祝もLINEでの問い合わせにも対応しているのでスマホで気軽に質問できて安心です。
取り扱い暗号資産
ビットコイン、
イーサリアム
ネム、
リップル、
ビットコインキャッシュ、
ライトコイン、
イーサリアムクラシック、
ステラルーメン、
モナコイン、
クアンタム、
ベーシックアテンショントークン(※2021年1月現在)
bitbank(ビットバンク)
・リップル国内最安!
・アルトコインの売買手数料が安い。モナコイン取引量世界一。
bitbankはビットバンク株式会社が運営する取引所です。
セキュリティ対策やサーバーに力を入れていて運営も安定しているため、初心者だけでなくプロトレーダーにも利用しやすい環境を提供しています。
ビットコインの他にリップル、モナコインなどを売買したい方にオススメです。
取り扱い暗号資産
ビットコイン、
イーサリアム、
リップル、
ビットコインキャッシュ、
ライトコイン、
モナコイン(※2020年1月現在)