「販売所」と「取引所」はどう違う?
メリットデメリットをおさえよう!
一般的に「暗号資産取引所」といわれるサイトは「販売所」と「取引所」を兼ねている所が多いです。
販売所と取引所の違いやメリット・デメリットを抑えていきましょう。
販売所
直接運営会社から購入します。価格は割高ですが量が多くても確実に購入できます。
メリット
・価格が固定のため初心者でも安心して購入できる
・まとまった量でも購入できる
デメリット
・手数料が取引所より高い
取引所
ユーザー同士が売り買いの注文を出してやりとりをする場所です。
希望する値段を提示してマッチングしたら取引が成立します。
メリット
・手数料が販売所より安い
デメリット
・販売所より複雑
・ユーザー同士の希望がマッチングしないと取引が成立しないため、量が多い取引は希望通りにいかない場合がある
ルリ先輩
ヒロ
暗号資産デビューはここから!販売所比較
暗号資産初心者におススメなのが、固定価格で売買できる「販売所」です。
取引所よりスプレッド(手数料)が高めですが手間なく購入できます。
また、販売所でしか購入できない銘柄もあるので、色々試してみたい人もチェックしてください。
販売所比較(※2022年4月現在)
GMOコイン | DMM Bitcoin | bitbank | Liquid by FTX | Coincheck | bitFlyer | |
---|---|---|---|---|---|---|
販売所 | あり | なし | あり | あり | あり | あり |
取扱 銘柄数 |
20種類 | – | 18種類 | 10種類 | 16種類 | 13種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
FTT | ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
BOBA | |||||
![]() |
||||||
![]() |
慣れてきたら取引所を利用しよう!
取引所(現物)比較
少し慣れてきたらユーザー同士で売買する「取引所」を利用しましょう。
取引には「現物」と「レバレッジ」があります。まずは「現物」の比較を見てみましょう。
取引所比較(現物)(※2022年4月現在)
GMOコイン | DMM Bitcoin | bitbank | Liquid by FTX | Coincheck | bitFlyer | |
---|---|---|---|---|---|---|
取引所 | あり | あり | あり | あり | あり※1 | あり※2 |
現物 | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
取扱 銘柄数 |
11種類 | 11種類 | 20種類 | 8種類 | 5種類 | 1種類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PLT | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
BOBA | ||||||
ASTR |
※2 bitFlyerは併設の取引所「bitFlyer Lightning」があります。詳細はこちら。
こちらは取引をする際の手数料の比較です。
中にはメイカー手数料がマイナスになる場合もあるので、取引回数が多い人は積極的に利用しましょう。
取引手数料比較(※2022年1月現在)
GMOコイン | DMM Bitcoin | bitbank | Liquid by FTX | Coincheck | bitFlyer | |
---|---|---|---|---|---|---|
販売所 | 無料 | – | 無料 | – | 無料 | 無料 |
取引所(現物/Maker) | -0.01% -0.03%(BAT、QTUM) |
無料 | -0.02% ※一部銘柄を除く |
BTC/円およびQASHペア 無料 他QASH支払い 0.05% QASH以外の支払い 0.1% |
無料 | 約定数量 × 0.01 ~ 0.15% |
取引所(現物/Taker) | 0.05% 0.09%(BAT、QTUM) |
0.12% ※一部銘柄を除く |
||||
取引所(レバレッジ) | 無料 | 無料 | – | 無料 | – | – |
中級者以上向け!
取引所(レバレッジ)比較
中級者向けになりますが、こちらはレバレッジの比較です。
同じ取引所でも現物orレバレッジのみの銘柄があるので注意が必要です。
取引所比較(レバレッジ)(※2022年4月現在)
GMOコイン | DMM Bitcoin | bitbank | Liquid by FTX | Coincheck | bitFlyer | |
---|---|---|---|---|---|---|
レバレッジ | 2倍 | 2倍 | なし | 2倍 | なし | なし |
取扱 銘柄数 |
5種類 | 15種類 | – | 3種類 | – | – |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |