暗号資産の損益計算

ヒロ

確定申告が必要な人は分かったので、次は具体的にどうしたらいいか教えてください〜。

暗号資産の損益計算

実は暗号資産を購入、保有しているだけでは課税対象になりません。

課税対象になるのは以下の際に利益が出た場合、その利益分のみが課税対象になります。

  • 購入した暗号資産を売却
  • 他のあるとコインや日本円にトレード(換金)
  • ビットコインで買い物をした

具体的な例をあげてみます。

  1. 1ビットコイン(1BTC)を100万円で購入
  2. 1BTCの価値が100万円から200万円に値上がり
    〜ここまでだと税金はかからない〜
  3. 1BTCで200万円の買い物をする
    〜値上がりで得た利益の100万円に課税〜

年間の合計に対して課税されるので計算が必要です。複数の取引所を利用している場合、取引所Aでは20万の利益、取引所Bでは5万の損益が出たとすると20-5=15万に課税されます。

暗号資産で損が出た場合は雑所得内で通算できますが、給与や他の所得とは合算できないため注意が必要です。

ヒロ

え〜!いちいちいくら買い物して利益出たとか覚えてないですよ。1年分の合計なんてどうやって計算するんですか?
「年間取引報告書」を発行している取引所ならそれを利用できるわ。発行していない取引所でも取引履歴から計算してくれるツールがあるのよ。

ルリ先輩

ヒロ

は〜面倒臭いのは嫌だな〜。

年間取引報告書は取引所でダウンロードしよう

GMOコイン

GMOコインは一番対応が早かった取引所です。FXで培われたサービスが活かされているといった感じですね。
ログイン後、会員ページから「明細」-「帳票」内の「年間取引報告書」から閲覧できます。年間取引報告書の見方や計算方法も公式のQ&Aで詳しく解説してくれているので助かります。

参考 税金・確定申告GMOコインサポート
DMM Bitcoin

DMM Bitcoinでは、ログイン後にPC版取引システムのメニューから年間損益報告書のpdfがダウンロードできます。公式サイトでは画像付きでDLの手順や年間損益報告書の見方を解説していますのでとても分かりやすいです。

参考 年間損益報告書についてDMM Bitcoin

bitbank

bitbankはログイン後、メニューの「資産」の「年間取引報告」の項目で年度を選択するとcsv形式でダウンロードできます。

参考 確定申告bitbank Support

bitFlyer

bitFlyerはログイン後、メニューの「お取り引きレポート」から年度を選択すると年次損益報告書をpdf形式でダウンロードできます。

参考 確定申告bitFlyer

取引履歴から計算するならCryptact(クリプタクト)がオススメ!

年間取引報告書を発行していない取引所でも、取引履歴はcsvでダウンロードできるので下記のツールで計算ができます。

国内の主な取引所の暗号資産の損益計算を無料で行えるツールが「Cryptact」です。(有料プランでは海外の取引所も選択可能)

公式サイト

各暗号資産取引所から取引履歴をcsvでダウンロードして、そのデータをCryptactにアップロードすると自動で損益計算をしてくれます。Binanceなど海外の取引所は有料プランですが、国内取引所はほぼカバーしている幅広さです。

プラン対応取引所(※2021年1月時点)
<無料>

  • bitFlyer
  • Liquid by FTX(旧Liquid by Quoine)
  • c0ban
  • CoinOn
  • Ginco
  • BtcBox
  • bitbank
  • BITPoint
  • Coincheck
  • FISCO
  • GMOコイン
  • Zaif
  • DMMBitcoin
  • TaoTao
使い方は簡単・メールアドレスを登録するだけ!

まずはCryptact公式サイトの「無料アカウント作成」からユーザー登録をします。(※2021年1月時点)

登録が完了するとすぐに利用できます。ログインの後「取引履歴をアップロードする」をクリック。

「ファイルをアップロード」をクリックすると、取引所一覧が表示されるので該当する取引所を選択します。

(例:DMMBitcoin)

取引所ごとに項目のオプションがことなります。csvファイルをアップロードして完了です。

海外も含め、各取引所のファイルのDL方法を画像付きで説明してくれていますので下記も参考にしてください。

参考 各取引所からの取引履歴ファイルダウンロード方法support@cryptact

損益が確定したら国税庁のサイトから確定申告を進めましょう。